本研究会のFacebookページ †
こちらからアクセスして下さい。
第56回テレイマージョン技術研究会 開催のご案内 †
第56回テレイマージョン技術研究会を以下の次第で開催いたします.
今回の研究会は,「サイバースペースと仮想都市研究委員会」および「香り・味と生体情報研究委員会」との
共催による合同研究会として行います.
日時 | 令和7年6月19日(木) 12:45~17:45,20日(金) 9:10~15:30 |
会場 | 隠岐島文化会館 (〒685-0014 島根県隠岐郡隠岐の島町西町吉田の二2番地) |
主催 | 日本バーチャルリアリティ学会テレイマージョン技術研究委員会 |
共催 | 日本バーチャルリアリティ学会サイバースペースと仮想都市研究会 日本バーチャルリアリティ学会香り・味と生体情報研究委員会 |
参加費 | 無料 |
プログラム †
セッション1:座長:中野萌士(東京大学) 6月19日(木) 12:50~14:20 | |
(1) | 「炭酸感の知覚に対し容器の形状が与える影響の調査」 〇秋山凜太朗,小池崇文(法政大学) |
(2) | 「クラスタ型デジタル空気砲における偏向ノズルの自動化」 〇森田尚樹(名城大学),安藤潤人,野間春生(立命館大学),柳田康幸 (名城大学) |
(3) | 「高周波ディスプレイに対する反応試験」 〇宮地英生,竹下一希(東京都市大学) |
セッション2:座長:磯和之(東京情報デザイン専門職大学) 6月13日(木) 14:30-16:00 | |
(4) | 「香りがダンスの感情表現に与える影響に関する一検討」 〇新島 有信,久保 勇貴,小池 幸生(NTT) |
(5) | 「VR展示空間における動線比較分析:移動手法と身体表現の影響を現実空間と比較して」 〇FAN LIU,小木哲朗(慶應義塾大学) |
(6) | 「(第2報)福島第一原発炉内ビデオ画像からの炉内状況3Dモデル化に関する基礎検討―膨大なビデオ画像から3Dモデル化に適したビデオ画面を自動抽出する方式の提案―」 〇土井章男(岩手県立大学),高橋弘毅,加藤徹,山下圏(フリーランサー),今渕貴志(日本原子力研究開発機構), Gao Zhi Yi(Shanxi Vocational University of Engineering Science and Technology) |
セッション3:座長: 江原康生(大阪電気通信大学) 6月19日(木) 16:15-17:45 | |
(7) | 「多端末適応型音声対話システムの設計と実装 -音声認識・大規模言語モデル・音声合成を統合したWebプロトタイプの研究開発-」 〇Gao Zhi Yi(Shanxi Vocational University of Engineering Science and Technology),土井章男(岩手県立大学), 高橋弘毅,加藤徹,山下圏(フリーランサー) |
(8) | 「An approach to modelling mental image towards human-like deep understanding of natural language」 〇Masao Yokota (Fukuoka Institute of Technology) |
(9) | 「An approach to systematic simulation of mental-image-based understanding of natural language」 〇Masao Yokota (Fukuoka Institute of Technology) |
懇親会 19:00~ | |
セッション4:座長:石田智行(福岡工業大学) 6月20日(金) 9:15-10:45 | |
(10) | 「複合現実技術によるコンテンツ共有システムの実装と評価」 〇木村士遠,石田智行(福岡工業大学) |
(11) | 「遠隔VRコミュニケーションにおける立体音響のパーソナルスペースに与える影響に関する実験評価」 〇西顕豊,江原康生(大阪電気通信大学) |
(12) | 「SaaS利用と米国輸出規制における実務上の課題」 〇對馬広大(荏原製作所) |
セッション5:座長:新島有信(NTT) 6月20日(金):11:00-14:50 | |
(13) | 「手指形状認識による非接触型インタフェースの提案」 〇橡木健太郎,張江洋次朗,渡辺喜道(山梨大学) |
(14) | 「リバースモデル検証ツールCodoMo?による手指形状認識に基づく非接触型インターフェースの設計検証」 〇張江洋次朗,橡木健太郎,渡辺喜道(山梨大学) |
(15) | 「屋外風シミュレータ:自然風の変動の再現」 坂上源生(東京農工大学),〇松倉悠(電気通信大学),石田寛(東京農工大学) |
研究情報交換会 6月20日(金) 14:00-15:30 | |
「サイバースペースと仮想都市」 「香り・味と生体情報」 「テレイマージョン技術」 |