本研究会のFacebookページ †
こちらからアクセスして下さい。
第43回 テレイマージョン技術研究会 開催のご案内 †
第43回テレイマージョン技術研究会を,以下の次第でオンライン開催いたします.
オンライン開催の詳細につきましては,発表・参加申込者に個別にご連絡させて頂きます.
今回は「可視化情報学会 みえる化研究会」との共同開催となります。本研究会ではテレイマージョン技術に関連する研究テーマを
幅広く扱っていますので,幅広い分野による皆様の発表を基に活発な意見交換をしたいと考えております.
開催日時・会場 †
日時 | 令和3年3月9日(火) 13:00~ |
会場 | オンライン 開催 |
主催 | 日本バーチャルリアリティ学会テレイマージョン技術研究委員会 |
共催 | 可視化情報学会 見える化研究会 |
プログラム †
(1) | 「音楽ゲームにおけるスキルの計測」 〇村上幸史郎,宮地英生(東京都市大学) |
(2) | 「視点の移動速度によるVR酔いへの影響について」 〇副島康平,杉田薫(福岡工業大学) |
(3) | 「特徴点抽出による水族館学習ARアプリの提案」 〇河村真吾,石田智行(福岡工業大学) |
(4) | 「MRを活用した技術開発事例と3次元地図による観光振興/管理を目指した取り組み」 〇榊原健二,槻ノ木沢拓孝(株式会社悳PCM),土井章男(岩手県立大学) |
(5) | 「探索的in-situ可視化向け多視点レンダリング基盤の開発」 〇酒匂太輝,坂本尚久(神戸大学) |
(6) | 「動的モード分解を用いた数値シミュレーションデータ向け視覚的モード探索」 〇宮崎陽祐,坂本尚久(神戸大学) |
(7) | 「Physical WebとWebVR/AR技術を用いた観光情報システム」 〇陳祐蕎,小木哲朗(慶應義塾大学) |
問い合わせ先 †
テレイマージョン技術研究委員会 事務局
E-mail : secretary@n3vr.org ← (一部全角文字が入ってます)
URL : https://www.n3vr.org/tts/